938404 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

100の質問vol.1 お嫁さん編

お嫁さんに聞く100の質問+50の質問
(基本編50問+長男の嫁編50問+同居嫁編50問)



1 ハンドルネームを教えてください
Silver Lily

2 血液型は?
AO型

3 星座は何座?
双子座

4 結婚して何年ですか?
丁度3年

5 恋愛結婚?お見合い結婚?
恋愛結婚

6 結婚式は挙げましたか?
レストランウェディングを。

7家族構成を教えてください
義祖父母・義父母・相方・私・愛息子

8 専業主婦ですか?
兼業主婦でっす。

9 ご主人との年の差はいくつ?
11ヶ月。

10 舅(姑)は健在ですか?
両方ピッチピチです。

11 自分は倹約家だと思う?
締めるところは締め、緩いところは緩いと思う。

12 実践している節約術がありますか?
本当に必要なものだけしか買わない。良い物を買って長く使う。

13 料理は得意ですか?得意な方は得意料理も教えてください。
得意。あるものでささっと作るので、敢えて得意料理といわれると困る。

14 片付けのコツ、あったら教えてください。
料理しながら片付ける。

15 夫婦別姓、どう思う?
できれば導入してほしい。

16 手抜き大好き?
はい。

17 PCのしすぎで、家事が疎かに…なんてことはない?
ない。家事が終わってからしかPC開かないし。

18 あなたがPCをやることに旦那さまはいい顔をしない?
私がPCしているとき、相方もPCしているし。(苦笑)

19 食事の献立は自分の好みで決める?
そうでもない。

20 自分は良い奥さんだと思う?
だといいと思う。

21 旦那さまは優しい?
すっごい優しい。

22 夫は、家事も率先して手伝ってくれる?
ハイ。料理以外は。

23 夫はあなたの気持ちを理解してくれますか?
理解してくれる努力をしてくれる。(100%わかっているとは言えないかな)

24 理想の芸能人夫婦を教えてください
特に。自分たちで作っていくのが夫婦だと思うから。

25 生まれ変わっても、今の夫と結婚する?
ハイ、絶対に。

26 あなたのお宅は、カカア天下?亭主関白?
・・・カカア天下かな。(相方談)

27 夫も積極的に子育てすべきだと思う?
ハイ。実際そうしている。

28 疲れたなーと感じた時にあなたのすることは?
寝る。

29 自分だけの趣味、ありますか?(それはなんですか?)
ある。以前はPCだけだったけど、最近ガーデニングとアロマをはじめてみた。

30 一月にあなた自身が自由にできるお金の額は?
どうだろ。あるようで、ないようで。微妙。

31 結婚してからも、身支度には気を遣っている?
ハイ。最低限、マナーでしょ。

32 1年に一度は海外旅行に行く?
そんなに無理。

33 現在ダイエット中である?
ハイ。なかなか成果がでないよ。

34 子供とは関係ない友達、どれくらいいる?
友達は、全員子供と関係ない。子供関連で友達になった人、いないよ。

35 子供と夫、どちらが大事?
・・・今は、子供。

36 一人で旅行に行くとしたら、どこへ行く?その理由もお答えください
ハワイ。行ったことないし、南国が好きだから。

37 夫婦だけでデートしてますか?
たまに。

38 結婚記念日や誕生日、夫からは何かプレゼントありますか?
ある。高価なものじゃないけど。

39 逆にあなたから夫にプレゼントをしますか?
する。・・・高価なものじゃないけど。

40 同居してますか?
してます。

41 舅(姑)との関係は、上手く行っていますか?
上手くいっていると思う。

42 将来、自分の子供と同居したいと思いますか?
     絶対にしません。

43 舅(姑)のことで、夫と喧嘩したことありますか?
ある。

44 母の日や誕生日、舅(姑)にプレゼントは欠かしたことがない?
一応、消えものだけど。形的にはしている。

45 あなたのお誕生日、舅(姑)からプレゼントはもらったことありますか?
消えもの。ってかうちはケーキをプレゼントするのがルールになったのだ。

46 旦那さまはマザコンですか?
いいえ。(キッパリ)

47 離婚を考えたことがある?
ある。

48 家庭円満のコツを教えてください。
話し合うこと。わかりあう努力をすること。

49 旦那さまに対して一言どうぞ♪
がんばって、もっともっと幸せになろうね。

50 結婚してよかったですか?その理由もお答えください。
よかった。月並みだけど、喜びは2倍に、悲しみは半分になったから。


長男嫁ver
51 ご主人は何人兄弟?
3人

52 舅・姑はなにかというと夫を頼りにする?
そんなには。

53 夫は「長男だから、親や家に対して責任がある」と思っている?
思っていると思う。

54 同居は当然だと、夫も周囲も思っている?
そうでもないと思う。

55 小姑はいますか?
いない。

56 いるという方、小姑とは仲がいい?

57 外孫と内孫(あなたの子供)で、舅・姑の態度が違う?
ほかに孫がまだいないから、なんとも。

58 親戚付き合い、大変じゃありませんか?
冠婚葬祭は、やっぱりきついかも。

59 次男の嫁が羨ましい?
いいえ。(キッパリ)

60 冠婚葬祭時、自分は小間使いだ?
ハイ、そのとおり。

61 嫁ぎ先は自営業?
ハイ。

62 自営業の方、家業の手伝いも当然嫁の務め?
いいえ。しなくてもいいといわれたので、していません。(鬼嫁)

63 盆暮れになると、夫の兄弟姉妹や親戚が押しかけてくる?
ハイ。(あ~、これはウザイ)

64 長男の嫁だからといって、特別大変なことは何もない?
いいえ。

65 義父母の老後の面倒(介護)は当然長男の嫁がすべき?
いいえ。相方の兄弟たちにも絶対に均等負担(労働力+金銭)させます。

66 ストレス、溜まってませんか?
溜まってませ~ん。

67 では、ストレスの解消法は?
ストレスを溜めないようにする。好きなことをする。

68 現在、同居してますか?
しています。

69 してないと言う方、将来は同居が決定的?

70 お子さんはいますか?
います。

71 絶対男の子を産まなくちゃ!のプレッシャーありますか(ありました)?
なかったです。

72 長男の嫁だと分かると、一様に「大変ね~」と言われる?
いわれます。

73 長男に嫁ぐことにした時、ご両親の反対はありませんでしたか?
ありました。長男というより、自営のほうが引っかかったみたい。

74 あなたに娘さんがいたとして、長男に嫁がせることに賛成しますか?
これから先長男かどうかはナンセンスだけど、相手とその両親はじっくり観察させてもらいたい。

75 あなた自身、長男に嫁ぐことに抵抗はありませんでしたか?
あったよ、もちろん。

76 抵抗が多少なりでもあった方、それでも結婚に踏み切った最大の理由は?
相方が好きだったから。私と一緒に戦ってくれる人だと思ったから。

77 生まれ変われるとして、それでも長男である夫と結婚しますか?
ハイ。

78 長男の嫁、なにかメリットありますか?
金銭的に、楽?

79 世間のイメージほど、長男の嫁も悪くない?
・・・世間のイメージ通りだと思う。

80 あなた自身は長女or一人っ子ですか?
いいえ。長女だけど、男兄弟がいる。

81 長女or一人っ子の方、ご両親の老後の面倒はどうされる予定ですか?
違うけど、自分の親の面倒は、自分の兄弟と同じ負担は負いたい。

82 将来、舅・姑と同じ墓に入るのはイヤだ?
絶対に嫌です。

83 義父母と一緒の外食時、支払いは当然のように夫がする?
当然のように義父母に決まっています。(滅多にないけど)

84 自分の実家へはなかなか帰りにくい?
いいえ。超帰りやすいです。義母がお土産まで持たせてくれます。

85 ご主人は長男の嫁というあなたの立場を理解してくれていますか?
ハイ。理解させました。

86 舅・姑は所詮他人だと思いますか?
ちょっと近い他人だね、やっぱり。

87 大好きな長男と友達程度の感情しか持っていない次男、選ぶとしたらどちら?
大好きな長男。

88 姑は、結局嫁である自分の、何もかもが気に入らないんだと思う?
いいえ。

89 夫の実家でのあなたの立場は?(例:召使、実の娘の様、お客…など)
息子の妻

90 あなた自身は小姑ですか?
ハイ。

91 小姑だという方、兄or弟のお嫁さんについて、どう思いますか?
まだいないけど、どうも思わない。大人として当然の付き合いができればと思う。

92 舅・姑のここが好き、というところがあったら教えてください。
ん~。ん~。難しい。姑は、意地悪姑じゃないところ。

93 嫁と姑が仲良くやっていくコツってありますか?
お互いが思いやりを持つこと。

94 姑があなたに対して「実の娘だと思って」は絶対嘘だと思う?
姑はそんなことは言わない。から、そう思っていないんだと思われ。

95 姑も嫁姑問題で苦労したようだ?
我が家は嫁姑問題ではなく、代々嫁舅問題が大きいようです・・・。

96 舅・姑に言われてイヤだった言葉、されてイヤだったこと、あったら教えてください。
たくさんあって書ききれません。

97 理想の舅・姑とは?イメージで結構ですのでお答えください。
人でなしなので、言いたくないけど。「故人」かな。

98 長男の嫁ではなく、長男の妻だと思っている?
ハイ。

99 良い嫁でなければという気持ちがどこかにある?
これっぽっちもありません。鬼嫁、ばんざーい!!

100 長男のお嫁さんになろうとしている人へ、アドバイスをどうぞ♪
鬼嫁上等!!精神がない人は、辛い道です。引き返せるうちなら・・・。


同居嫁ver
51 結婚した時から(始めから)同居でしたか?
ハイ。

52 Q51は何故?
将来的に同居するなら最初から、という実母の強い希望によって。(恨むぜ、母ちゃん!!)

53 同居してよかったと思うこと、あります?
金銭的に、楽。

54 舅・姑…好きですか?
人間として??舅・姑として?? 姑は好き。舅はノーコメント。

55 同居で何が一番イヤですか?
清潔メーターが違うこと。

56 実家には自由に帰ることができますか?
ハイ。

57 実家のご両親は、あなたの家に遊びにきますか?
いいえ。

58 同居の形態は?(完全同居?2世帯住宅?離れに住んでる?…など)
完全同居。

59 Q58は誰の希望でそうなりましたか?
誰の希望っていうか。当然のように?

60 Q58の形態に満足してますか?
してません。

61 自分の友達や子供の友達、抵抗なく家に呼べますか?
今のところ、呼ぼうと思ったこともない。

62 舅や姑と食事は一緒?
たまに一緒。

63 食事が一緒だという方、その食事は誰が作りますか?
平日は姑、休みの日で出かけない時は私。

64 自分には嫁・姑問題は関係ない?
嫁・姑問題は、ね。

65 お姑さんと一緒にお買い物に行ったりしますか?
ありえない。

66 夫はお姑さんより自分の味方だと思う?
ハイ。

67 できることなら、今すぐにでも別居したい?
ハイ。敷地内別居したい。

68 朝寝坊や昼寝、できますか?
余裕でできます。平日は、仕事あるから無理だけど。

69 実家に帰るとホッとする?
する。

70 夜の生活…気兼ねなくできてますか?(*^.^*)
できません。

71 外出する時、行き先や帰る時間など、舅や姑にも報告して行く?
いたらするけど、いないときはしない。子供じゃあるまいし。

72 逆に、舅や姑は外出先などを言ってから出かけますか?
いたら言われるけど、いないときはいわれない。

73 旅行に行く時は、いつでも舅・姑が一緒?
まさか。ありえない。

74 小姑はいますか?いるという方、小姑も同居?
いない

75 別居の小姑がいる方、小姑はよく遊びに来る?

76 小姑問題もう一問^^;姑は小姑とあなたの子供、どちらを可愛がる?

77 姑も同居では苦労したらしい?
そのようです。

78 同居してから(同居が原因で)、夫婦仲に変化がありましたか?
新婚生活がめちゃくちゃに。

79 同居を始める前と後で、舅・姑の態度は変わった?
どうだろ。最初からこうだったし。

80 人にも同居を勧めますか?
絶対に勧めない。

81 舅・姑の老後の世話はあなたがみようと思っている?
思っていません。

82 舅・姑は、老後の世話をあなたに望んでいますか?(望むと思いますか?)
望んでいない。自分たちでできるぶんは自分たちでするつもりのよう。

83 舅や姑は、あなたを実の娘のように可愛がってくれますか?
どうだろうね、娘がいないから。がんばろうとは思ってるみたいだけど。それは無理でしょ。

84 今、一番の願いはなんですか?
家の空き地に家を建てたい。で、家族水入らずで暮らしたい。

85 家計を握っているのはどなたですか?
それぞれ別です。私たち夫婦では、私。義父母はどっちか知らないな。

86 舅や姑は、影では自分の悪口を言っているらしい?
それはないと思う。愚痴は言ってるかもしれないけど。

87 舅や姑の過干渉に困っている?
そういえば最近あんまり干渉されなくなった。

88 愛想笑が上手くなった?
ハイ。

89 夫と舅・姑、やっぱり親子だな~と思う?
あんまり。

90 それはどんな時?

91 舅や姑に反抗(反論)したことがありますか?
ある。

92 反抗したことがある方、その時の舅・姑の反応は?
姑とは冷戦に、舅は夫と三つ巴の喧嘩に発展。

93 夫の反応も教えてください。
姑の時は静観(ていうよりビビってた)。舅の時は一応、私をかばってくれた?のかな。

94 最近一番頭にきたことはなんですか?
床拭き用の雑巾で、息子の手を拭かれたこと。(何回言っても直らないんだよね)

95 自分だけがこの家の中で他人だと感じる時、ありませんか?
得に。息子がいるからかな。食べ物とか、息子一番、私二番だから。

96 あるとお答えの方、それはどんな時ですか?

97 舅・姑に隠し事はない?
割合で言ったら、言ってないことのほうが多いと思う。

98 生まれ変わっても今のダンナ様と結婚。その時も同居する?
できれば避けたい。

99 今、幸せですか?
ハイ。

100 これから同居しようとしている人に、アドバイスをどうぞ♪
マジで、やめておいたほうがいいと思うよ。今なら、引き返せるって!!

著作権表示 (c)Double Kitchen  


© Rakuten Group, Inc.